ブログ版土屋薬局 中国漢方通信

土屋薬局ブログ。薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎がお届けします。私自身、不妊体験を経て、漢方療法の力で子供に恵まれました。その経験を活かし、皆さんに健康で幸せな家庭を築くお手伝いをしたいと思っています。薬局には女性薬剤師も在籍し、気軽にご相談いただけます。健康に関するお悩み、不妊治療、妊活相談、痛みやしびれに関する漢方相談など、お気軽にご連絡ください。お問い合わせやご予約は☎️ 0237470033までお願いします。一緒に幸せな未来を築きましょう。

補腎の話

腎の精を補う「妊活ポイント」

令和6年2月27日 梅安&幸太郎の得する妊活中医学ユーチューブライブより

運命の誕生日。無事に2個凍結できました。1月9日今週の漢方相談会のお知らせ

先週、土曜日の5日の漢方相談会は、山形市、山辺町、新庄市、天童市、村山市、河北町、舟形町、朝日町、そして地元の東根市からの土屋薬局のご利用ありがとうございました。今回は久しぶりに来店されたお客様には、讃岐うどんの生うどんをプレゼントしたので…

開けゴマ!腎精のチャージにゴマを離乳食にかけて元気に育ってね!

こんばんは!薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 午後18時23分からのブログ更新うまくいくでしょうか。 先週末のツイッターのまとめなどアップしたいです。 ごまの離乳食 白身さかなのベビーフード 離乳食、お米とにんじんとゴマ、白み魚のベビ…

体外受精でTH1とTH2の免疫不妊、習慣流産の漢方について

こんにちは!薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 雨降りと午後からなって天気予報通りの山形です。 梅雨明けが待ち遠いですが、今年はやっと梅雨入りした地域もあり予報が難しいですね。お陰様で、山形新聞への7月8日第二月曜日に掲載される記事…

おめでごうございます。家族4人でのご来店。40歳のときに2人目出産

おはようございます。 薬剤師、漢方講師、不妊カウンセリング学会会員、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 今日は8月14日お盆の期間中で土屋薬局は営業中です。 お墓参りなど故郷に帰省されて、ご家族でにぎやかにされていることと思います。 そろそろ…

土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。

こんにちは。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 今年の山形は暖冬で雪のないクリスマス、雪のないお正月、初詣となっています。 午前中に宮城県名取市から来店されたお客さま(実家が山形県です)もお子様が雪がなくて寂しそうでした。 そのお客…

仙台漢方定例会 「高血圧の中医学的対処法」

こんにちは。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 先週の土曜日や平日の漢方相談会、いろいろと良い効き目がありました。 1)慢性の蕁麻疹で悩んでいたお客様が子宝中心の漢方で蕁麻疹がでなくなってストレスが軽減したこと 2)めまい、耳鳴りの…

中医学で<卵子の老化を予防するために>お肌に現れる

「不妊漢方/不妊漢方治療の応用」…もう一つの大地の子の話 今週の漢方相談会のお知らせの続きです。 2014年3月30日 仙台市での南東北中医薬研究会、漢方の勉強会のまとめです。 宮城県、福島県、山形県の3県の漢方を専門とする薬局、薬店の先生方の…

みんな美人、色白で肌がきめ細かい なかなか3人とも妊娠しなかった よく考えて、ひらめいた! 「陰が強すぎる、陽が足りない」

今年初めての何先生の土屋薬局への訪店が終わりました。 最初の時間は私、土屋幸太郎と何先生の漢方談義、妻が来てからは「黄帝内経素問」を何先生から教わっていまいた。 上海出身の本場の中医学を直に学べる妻は幸せだと思います。 ふかーい話をしていまし…

早発閉経や子宮腺筋症のことなど漢方のこと教わりました

こんにちは。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 昨日は久しぶりに東京から何先生にご訪店頂きまして、いろいろと中医学(中国漢方)のご指導を受けました。 妻のほうは黄帝内経素問を教わっていまして、ちょうどそのときには新規のお客様がご来店…

漢方耳鳴り症状改善。 難聴の聞こえも良くなってきた感じです。

こんにちは。 今日の山形は昨日からの晴天が続いていて、気持ちのいい青空が広がっています。 最近、日も長くなってきて心強いことこの上ないです。 そろそろ季節も動き出している感じです。 さて、今日は難聴気味、耳鳴りの漢方相談で良かったお話です。 … …

東京から何先生がいらっしゃいました。その2回目の訪店記

こんにちは。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 山形、昨日も今日も雪だるまマークが天気予報に並んでいます。 すっかり慣れっこになっていて驚かないのですが、私たちの村山盆地を取り囲む周囲の山々は白い帽子をかぶるようになってきました。 …

体外受精。流産2回子宝漢方胚盤胞2個、妊娠出産

こんにちは。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 山形県東根市神町の土屋薬局では日頃から不妊症の子宝の漢方相談が数多く寄せられています。 多くのお客さまに喜んでいただいています。 病院での不妊治療がうまくいかないことで西洋医学一辺倒か…

腎病の弁証論治 北京首都医科大学 劉金城教授

仙台のホリディインで南北合同定例会に北京首都医科大学 劉金城教授をお呼びしました。テーマは「腎病の弁証論治」です。腎臓病に使われる生薬のことや活血作用、補気作用など詳しく教えて頂きました。その他慢性頭痛の漢方相談のコツも教えて頂きました。

チャイナビュー136号…男性更年期

おはようございます。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 午前中は、3人のお客様たちがそれぞれ来店されて、色々とお話を聞かせていただきました。 お客様の趣味の話など聞いていると、意外な一面が分かって楽しいです。 さて、前々からこのコー…

40歳前後の方のご懐妊

こんにちは。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 昨日から断続的に雪が降り積もっている山形です。 暖冬と思いきや、今年は雪が多くて大変です。 さて昨日はお客様2人の方と今日の午前中は1人の方から 嬉しいご懐妊の報告を頂きました。 昨日の…

独歩丸について講演してきました。

<2008年5月25日 山形市ホテルサンルート 著者講演会「独歩丸について」> 久々に、漢方講演会の講師を勤めました。 今回は、南東北中医薬研究会、宮城県、福島県、山形県の3県合同の移動定例会で、普段は仙台で行っている研修会が、山形市で開催さ…

腰痛と膝痛の痛み。漢方講演を前にして

腰痛と膝痛の痛み。漢方講演を前にして

補腎薬のカゼの予防の話とウエル・エイジングの話

今日の午前中に常連のお客様 Kさまがいらっしゃいました。年配のかたですが、長年ずっと「腎精(じんせい)」を補う補腎薬(ほじんやく)を服用しています。五臓の「腎(じん)」は、五臓のうちで最も重要です。

「脱毛、薄毛、抜け毛」の漢方…髪の毛の漢方の話

こんにちわ、土屋です。 雪がチラチラと降る山形です。 さて、今日は「脱毛」「薄毛」「抜け毛」の漢方、「髪の毛の漢方の話」です。 当店では「脱毛」「薄毛」「抜け毛」の漢方相談、「髪の毛の漢方相談」も多いです。 男性と女性の比率は、半々といったと…

男性不妊。精子の運動率9%が49%となりご出産!体外受精の漢方相談で

不妊症の漢方相談をされた奥様からお電話で嬉しい報告「体外受精で14個採卵できて、胚盤胞まで行き、今回は1個戻しました!」ということでした。男性不妊、乏精子症のご主人様の精子は、精子の運動率が9%から漢方服用後の今回は49%になったそうです。

不妊症の漢方相談。人工授精6回でも不妊。漢方始めて妊娠!

最近、嬉しかったことは人工授精を5~6回やってもなかなかご懐妊されなかったお客様が、今年の9月から漢方を初めて、つい先日11月後半に心拍を確認されたことです。山形県東根市 土屋薬局

人工授精6~7回で結果が出ずとも漢方で健康な母体づくリ→妊娠!

不妊症の子宝漢方のお客さまは小学校教員。結婚7年目のかたなのですが、人工授精も6~7回やってもなかなか結果が出ずに、当店でも漢方相談を希望されまして、3ヶ月くらい前から月に2回はしっかりと来店されて相談していました。嬉しいことに妊娠です!

男性不妊の漢方。禁酒が妊娠への近道。薬膳は枸杞の実

お酒を飲む主人は、精子に問題があることが多い。男性不妊の乏精子症や精子無力症など。体外受精や人工授精をするときには、1~3ヶ月前から禁酒すると良い。その患者さんはその後、禁酒して1年半後に自然妊娠した。食養生は枸杞(クコの実)を毎日が良い

男性不妊の漢方生薬…3

男性不妊の漢方相談、漢方の中医学的な証ごとに適切な漢方薬を選べるように解説しています。山形県東根市 土屋薬局

テレビお茶の間講座「中医婦人科・不妊症専門講座」スクリーングに行ってきました。

東京に行って勉強してきました。 10月14~15日(土日)イスクラ産業7階ホール。 テーマは、「補腎薬の効果的な使い方」「安胎法について」。 婦人科の内容は、キーワード FSH。 テレビお茶の間講座「中医婦人科・不妊症専門講座」スクリーングに行…

不妊と生活習慣、薬剤。性交渉とセックスレス、男性不妊漢方

今週末の14~15日(土日)は、東京のイスクラ産業という漢方の会社の7階で、「テレビお茶の間講座10月スクリーニング」があります。 今回の勉強するテーマは、「補腎薬の効果的な使い方」「安胎法(あんたいほう)」についてです。 「補腎薬(ほじん…

補腎(ほじん)の話

いま、ふと頭に浮かびました。 先日の京都で行われた「第10回日本中医薬研究会」での話の続きで、私の頭の中にも今でも印象に残っていることの紹介です。 「補腎(ほじん)」です。 懇親会が終わった後に、有志による二次会も開かれました。 各部屋のテー…